開催日: 2024.09.05

申込期間: 2024.08.09 ~ 2024.09.03

ディスカッションを支援する電子付箋ツールを使いながら、教育DXについて皆さんと意見交換するワークショップを開催します。
電子付箋ツールにはMiroやGoogle Jamboardなどがありますが、今回は東京大学i.schoolが開発したAPISNOTEを使います。APISNOTEを使うと、作業データを記録することができるので、結論に至ったプロセスや有効な発言などチームワークの分析ができます。オンラインでの会議や対話形式の授業に使えるDXツールです。
今回のプレイグラウンドは、完全オンライン(対面はないです)で開催し、ブレイクアウトルームでグループワークを行います。積極的に発言できる環境でご参加ください。

<日時>
2024年9月5日(木)14:00~16:00

<会場>
オンライン
※配信URLは申込みいただいた方に後日連絡いたします

<参加申込>
申込フォーム:https://forms.office.com/r/3xCFZ35Yfc
※申込期限:2024年9月2日

<対象者>
 全構成員(教職員?学生)
?オンライン会議を円滑にするツールを探している人
?オンライン授業の新しいやり方を知りたい人
?オンラインでの議論をもっと促進したい人
?そもそも教育DXって何なん?と考えている人

<ファシリテーター>
一般社団法人日本社会イノベーションセンター 理事 / 東京大学名誉教授
堀井 秀之 氏

<主催>
神戸大学DX?情報統括本部<